
支援をしたい
食料を寄付したい
-
賞味期限まで1か月以上余裕があるもの
-
未開封のもの
-
常温保存可能なもの
-
インスタントラーメン、カップラーメンなど
-
乾麺、パスタなど
-
乾物
-
調味料
-
お菓子
-
レトルト、真空パック
-
瓶詰、缶詰
-
飲み物
-
お米(精米、玄米、モミ付き、いずれもOK)
-
-
中身や食べ方について日本語で表示されているもの


×受け取れない もの×
-
・アルコール飲料
-
・栄養ドリンクやサプリメントなど「食品」ではないもの
-
・箱や袋が破損し、中身が見えているもの
-
・においや汚れがあり、不衛生なもの
-
・手作り品
-
・日本語の表記がない海外の食料品
-
・常温で日持ちがしないもの
-
・食料ではないもの(衣類や洗剤などの日用品)
-
※その他ご不明な点は、080-3403-5435・LINEにお問い合わせください。
寄付をしたい
フードバンク川越では、活動継続のためのご寄付を募っています。運営資金は、所属する団体からの会費と寄付を中心に賄われています。そのため、今後の運営・活動のため、 皆様からの寄付金を随時受け付けております。わたしたちの活動に賛同いただけましたら、活動資金の援助にご協力をお願いいたします。
ご寄付について
ご連絡先とお名前をぜひおしえてください!
皆さまからの寄付金については 、決算時に会報にて氏名を記載させていただいています。
ただし、匿名を希望された方には記載いたしません。
決算時の氏名掲載を希望しない方は別途その旨をご教示ください。
▼次に1つでも当てはまる方は、必ずご連絡をお願いします
--------------------------------------------------------
・銀行振込の方
・領収書が必要
・決算時に名前の掲載を希望しない(匿名希望)
・会報がほしい
--------------------------------------------------------
・その他、「寄付しました!」という報告をいただけると嬉しいです。
●ご連絡方法●
・webフォーム ・メール
・電話 ・LINE
●ご教示いただきたい内容●
お名前 / 電話番号 / 住所 / お振込日 / 金額
領収書の要・不要 / 決算書への氏名掲載の可・不可
※ご連絡と入金の順番はどちらが先でも構いません。
下記口座へお振込みください。
※恐れ入りますが手数料はお振込み人のご負担でお願いします。
銀行 JAバンク
支店 川越東支店
種類 普通
口座番号 005314
なまえ フードバンクカワゴエリジチョウイケガミテツマ
ボランティアをしたい
①倉庫作業(交通費は自己負担で、倉庫まで自分で通ってこられる方)
-
・寄付食品の品質確認と一覧表への記入
-
・品質確認済の食品を、倉庫内の棚に並べる
-
・食料提供予定の管理と準備
-
・倉庫作業に関する事務
-
・入庫時等の留守番
②ドライバー(交通費は自己負担で所有車を使って移動をして頂ける方)
-
・ルート配送
-
・定期的なフードドライブの食品回収
-
・その他、物品の運搬
③PR活動スタッフ(交通費は自己負担で、イベント会場まで往復できる方)
-
・各地のイベント等でのフードドライブスタッフ(フードバンクのPR活動も含む)
-
・駅前でのチラシ配布(不定期)やチラシやパンフレットを置かせてもらえる場所の開拓
-
・PR活動の企画、準備
④事務局スタッフ
(自宅作業可、要パソコンスキル、lineでのやり取りが可能、
交通費が発生した場合は自己負担可能な方)
-
・チラシやパンフレット、会報等の作成、印刷手配(プロボノ大歓迎)
-
・データ入力
-
・SNSやホームページなど、インターネットを利用した広報
-
・研修や講演会の企画、準備、会場や人手の手配
-
・経理(経理経験のある方)
【お願いをさせて頂きたい条件】
-
年3回(予定)の勉強会やミーティングに参加できる人
-
当フードバンクの理念と主旨について、十分ご理解・ご賛同いただける人
-
団体のボランティア規定の内容を理解し、規定を守って活動に参加することを約束していただける人
-
パソコンメールでのやり取りができる方(添付ファイルを開いたり印刷して確認することができる方)
-
無理なく通ってこられる方
-
時間にある程度の余裕のある方
※未成年の方はご遠慮下さい。ただし、大学の教員を通じての活動参加については応相談
